鹿児島城西ロータリークラブ

会長挨拶|鹿児島城西ロータリークラブ

  • スケジュール
  • お問合せ
[+] MENU
  • HOME
  • 鹿児島城西ロータリークラブ
    • クラブ概況
    • 会長挨拶
    • 歴代会長・幹事
    • 理事・役員・委員会構成
  • 年間活動計画
  • 会員名簿
  • 週報
  • 新着情報
HOME > 会長挨拶

会長挨拶

 2019-20年に続き会長をさせて頂く事になりました。思えば前会長年度の2019年12月に中国で新型コロナが発生してからのこの3年間は全世界が新型コロナにおびえ多くの方が亡くなりました。また、4月にはソ連のウクライナへの侵攻が始まり世界の分断も広がっています。現在ではワクチン接種も進み新型コロナでの重症化も少なくなりコロナ前に近い新しい生活様式も始まりつつあるようですが、今はウクライナ戦争の影響で大幅な物価の上昇に伴い経済活動も停滞気味になっております。
 これまでのコロナの影響もあり私たちのクラブも多くの人が去っていきました。会員数も30名を割り現在25名になってしまいクラブの活気も失いつつあります。2回目の会長を行うにあたり今思えば初めての会長職は毎週の例会と行事と会長挨拶をこなすだけで精一杯だったような気がします。今回は少しは余裕持って活動ができるのではないかと考えています。まずはクラブを活気のある楽しく活動できるようにしていきたいと考えています。月2回の例会の他月1回の小規模な勉強会と懇親会を企画していきたいと考えています。まずは私たちが楽しく学ばなければ今後いくら城西ロータリークラブに期待して入会した新入会員の人たちも続かないような気がします。また、今回の内野会員や前々回の野田会員の様に新会長をベテラン会員がサポートする様な体制や現状の会員数を考えると皆さんにも2回目の会長・幹事職をも考えて頂きたいと思っています。まずは会員を増やすために声掛けをお願い致します。
 ところで、今年度のRI会長は国際ロータリー初の女性会長でカナダ・オンタリオ州のジェニファー・ジョーンズさんです。テーマは「イマジンロータリー」テーマのイマジンと聞いてビートルズのメンバージョン・レノンのヒット曲イマジンの歌を思い浮かべられる方が多いと思います。RI会長は言っています。「想像して下さい。私たちがベストを尽くせる世界を!それは未来を描くことです。」と、またイマジンは反戦の歌でもありますイマジンの歌詞を思い浮かべ私たちができるベストの支援を考えていかなくてはなりません。
また、2730地区山ノ内ガバナーの地区スローガンは「知力を高め 未来に繋げ 多様性のあるロータリークラブの実現に」とあります。多様性とは年齢、民族、能力、宗教、性別志向、性同一性などに捉われずさまざまな人々への貢献を称えるとしています。
 最後に、城西ロータリークラブの今期のテーマは「ロータリーを語ろう。」にしました。これまで例会も少なくお互い話す機会も少なくなっています。これから月1回は夜間例会などでロータリーに関しての勉強会を開いたり、誕生日月卓話などで互いのロータリー感を議論できればと思います。
それでは皆さん、想像して下さい。来年の今頃は会員数も増えて笑顔の絶えないクラブになっていることを、それでは、イマジンロータリー。

第37代 会長 時村 佳尚

鹿児島城西ロータリークラブ
週報
37-21号 2023/03/07発行
37-21号
過去の週報→
鹿児島城西ロータリークラブ設立30周年記念誌
  • 関連団体
  • リンク
鹿児島城西ロータリークラブ
鹿児島城西ロータリークラブ 例会場所

〒892-0844 鹿児島市山之口町4-20
ホテル・レクストン鹿児島

お問合せはこちら
©Kagoshima Johsei Rotary
ページ上部に移動